世界平和のメッセージが、アメリカ大統領に届く

1999年03月10日

世界平和を祈り第42代大統領アメリカクリントン大統領にメッセージを送りました。

NATO軍による空爆で子供達と人々が死んでいく戦争を終わらせてください。

直ぐに、ホワイトハウスから返事が届きました。

翌日には、戦争中止するニュースが世界を駆け巡りました。

CNNなど、新聞、テレビ局も朝から夕方まで手紙が紹介されました。

戦争を止めたのは、日本人か❗️

コソボ紛争

ユーゴスラビア紛争の過程で、バルカン半島南部のコソボで発生した2つの武力衝突を示す。

  1. 1998年 - 1999年:1998年2月から1999年3月にかけて行われたユーゴスラビア軍およびセルビア人勢力と、コソボの独立を求めるアルバニア人の武装組織コソボ解放軍との戦闘
  2. 1999年:1999年3月24日から6月10日にかけて行われた北大西洋条約機構(NATO)によるアライド・フォース作戦[14]、この間、NATOはユーゴスラビア軍や民間の標的に対して攻撃を加え、アルバニア人勢力はユーゴスラビア軍との戦闘を続け、コソボにおいて大規模な人口の流動が起こった。
© 2021 IKEDA財団(無断転写コピー禁止) 
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう